おおよど

おおよど
I
おおよど【大淀】
(1)奈良県中部, 吉野郡の町。 大峰山系への登山基地。 吉野川沿いの伊勢街道に集落が延びる。
(2)三重県多気郡明和(メイワ)町大淀(オイズ)の古名。 伊勢湾に臨み, その海浜を大淀の浦という。 伊勢神宮の斎宮の禊(ミソギ)の場所として有名。 ((歌枕))「~のみそぎいく世になりぬらむ神さびにたる浦の姫松/拾遺(神楽)」
II
おおよど【大淀】
姓氏の一。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”